
かなり久々ですが、たまにはお弁当の記事を^^
残りものばかり詰めてるので、わざわざ紹介するほどではないのですが・・・
この日のおかずは豚の大葉カツ、出し巻き、ほうれん草の胡麻和え、
白菜の浅漬け、人参の甘煮・・・定番のおかずばかりです^^;
豚カツは一口サイズにカットしたロース肉を厚さを半分に分けるように切り込みを入れ
そこにピザ用チーズを詰めて、開いた口を大葉で塞ぐように包んで揚げてます。
主人のお気に入りなので、ゴキゲンをとりたい時によく作る定番メニュー^^

でも実は紹介したかったのはおかずではなくてご飯のほう!
このひじきとじゃこの炒飯、今かなりハマっているのです^^;
水に漬けて戻したひじき、ちりめんじゃこ、刻んだ梅干とご飯を炒めて
お醤油と出汁の素で味付けしただけなんだけど、とにかく美味しい!
多分、一人でお米1合分食べられるぐらい好きです(笑)
おにぎりにして海苔の代わりに大葉で包むのもお気に入り♪
家に常備してある材料でいつでも作れるところもいいですよね。
お弁当のご飯はしばらくこの炒飯が定番になりそうです^^
ランキングに参加しています。
1クリックして応援していただけると励みになります^^
↓ ↓
スポンサーサイト